2025年6月27日金曜日

香川・・・

 

みなさんこんにちは、 BP架装工場の佐藤です。

去年の話ではありますが、 某メーカーさんの講習会で香川へ飛びました。
ここだけの話ですが、 わたくし人生、生まれて初めて、
30
歳後半で初めて飛行機に乗りました。




34日の講習でしたが、 その日は天候も悪い日もあれば
青空が綺麗なほど暑い日もありました。

本場のうどんもすごく美味しかったです。
さすがはうどん県! 日々の仕事に 精進していきます。



今年も旭川は暑いです。これから夏が始まり気温が高くなる日が続くでしょ。
みなさんも熱中症や体調不良に気をつけて頑張っていきましょー!

BP架装工場 佐藤要二

2025年6月20日金曜日

ドライブ

 

こんにちは!乗用車工場の長谷川です!

入社してから二ヶ月ほどが経ち、少しずつ仕事に慣れてきた気がします。

最近私は友達の車でドライブに行くことが多いのですが、
ドライブで行く目的地が日に日に遠くなってきているのに気が付きました。
最初は比布や東川でしたが、上川、留萌、この前は、小樽、北見まで行っていました。
ドライブは楽しいのですが怖いのは旭川に帰ってきた時、じゃんけんで負けた方が
ガソリン代を払うということです。

私は少し遠くまでドライブに行った時によく負けているので
合計金額は計算したくないです!

皆さんもドライブの行き過ぎには気をつけてください!


乗用車整備工場 長谷川  暖人





2025年6月13日金曜日

最近の趣味

 みなさまこんにちは~!

トラック整備工場旭川店の牧です(^^)

菓子博ですっかりにぎわっている旭川ですが
並ぶのが嫌いなので行っておりません(笑)

そんな私ですが、最近読書にハマっておりまして
お休みの日や寝る前に少しずつ読み進めています。
最近読んだ本を2冊ほど紹介したいと思います☆☆

「偽医者がいる村」は、現役の産婦人科医が書いたお話で
大学病院で起きた医療事故に関わり、バッシングを受け
職場を追われた産婦人科医の逃げた先で起きたことが書かれています。


「水曜の朝、午前三時」は、1970年の大阪万博が舞台になっているお話です。
今ちょうど大阪万博が開催されているので
気になって手に取ってみました。


良かったら皆様も読んでみてください!
そしてオススメの本がありましたらぜひ教えてください(*^^*)
あまり長編ではないものでお願いします(笑)

トラック整備工場 旭川店 牧 祐希

2025年6月6日金曜日

初給料

 皆さん初めまして、先月に入社しました萠出(もいで)です!

よろしくお願いします!!

 

 早速ですが、先日初給料ということでおじいちゃんとおばあちゃんを焼肉に連れて行きました!!



おじいちゃんとおばあちゃんの喜ぶ顔が見れてとても幸せでした。

 

これからももっとお仕事頑張ります!!

 

 

                                                                      金田自動車 広報事業部 萠出 聡史

2025年5月30日金曜日

事故の増える時期

 北海道はこれからドライブシーズン到来ですね!                                               

観光シーズンで広い道路でスピードも出しやすく                                               

長い時間の運転で集中力も落ちて、うっかり事故や                                            

スピード出し過ぎの事故と、普段は運転しない人や                                            

道に迷っての焦り事故が増える時期です。                                            

                                                                     

こちらは悪くないのにと。。。                                                   

思う方もたくさんいると思います。                                                      

                                                                     

普段から「かもしれない」と

危険予知をしながら運転をして行くしかないです。                              

                                                             

クルマだけではなくバイクや自転車、歩行者の動きも確認しながらですね!     

事故を起こしたくて起こす人なんて一人もいないはずです。                              

皆様も安全運転で行きましょう!                                            

万が一の時の保険もカネタグループで取り扱っております。

お気軽にお声をかけてくださいね!       


                    金田商店  紙谷博告 

2025年5月23日金曜日

SCANIA試乗会に参加しました! ~海ほたるとSCANIAと私~

 先日、お客様と一緒に北海道から千葉まで、SCANIAの試乗会に参加するため出張してきました。


道中、初めて「海ほたる」に立ち寄る機会がありました。風の強さに驚きつつも、海のど真ん中にこんな巨大な施設を造り上げた日本の技術に、ただただ感動。完成から時間は経っていますが、改めてそのスケールに圧倒されました。


その後は「ポルシェエクスペリエンスセンター東京」へ。ここでSCANIAの試乗イベントが開催され、実際にお客様に新型SCANIA SUPERを体感していただくことができました。お客様にも大変ご満足いただき、有意義な時間となりました。





SCANIA ディーラーとして、今後もこういった機会を通じて、お客様により良い体験をご提供していければと思います!
トラック整備工場 安藝 昌泰  

2025年5月16日金曜日

ゴールデンウィークの過ごし方

 BP架装工場の石坂です。 今回は、ゴールデンウィーク中のお話です 

ほぼ半世紀の人生の中で、初めての経験をしてまいりました。 

“網走監獄” に行ってきました!! それだけなですけどね(笑) 

今までに何度も網走を訪れたことは、あるのですが・・・一度も行ったことが 

なかったのです。 だいたいは、釣りに行ったときとかツーリングの通過点とか 

そんな感じだったものですから。 

で、感想はというと“とても楽しかった”です。 

もっと早く行けば良かった・・・北海道生まれ北海道育ちなのですが、知らなかった

歴史の1ページもあったり、なかなか勉強になりました。 

夜は、地元民が集う居酒屋で、美味しいお酒とお魚をいただきました。 

まだ網走監獄に行ったことの無い方は、行ってみることをお勧めします。 



BP架装工場 石坂 賢亮

香川・・・

  みなさんこんにちは、 BP 架装工場の佐藤です。 去年の話ではありますが、 某メーカーさんの講習会で香川へ飛びました。 ここだけの話ですが、 わたくし人生、生まれて初めて、 30 歳後半で初めて飛行機に乗りました。 3 泊 4 日の講習でしたが、 その日は天候も悪...