2024年12月6日金曜日

カネタ自動車チューン

 みなさま、ご無沙汰しております。

大型→広報→企画(イマココ) の 東海林です。

企画という役職柄、商品企画、営業企画、販売促進企画、広告宣伝企画、広報・PR企画、経営企画といったアイデアを形にする楽しさや、会社の成長に直接貢献できるやりがいがあります。
金田自動車が地域に愛されて、今後も長くサービスを提供できるようにしていくためにはどのような企業が相応しいのかを考えていました。

より多くのみなさまに金田自動車のサービスを知ってもらう。その為にもいっそうの知名度の向上を実現するために道内の様々な学校へ講話や企業説明会をしに足を運びました。

講話しているときの写真

「そんなに手広くお仕事をしている会社が旭川にあったのか」、といったコメントや「資格取得にとても力をいれているね」、といった励ましのお言葉を頂戴することもありました。そんな中で東海林の話を聞いて少しでも自動車に、トラックに、金田自動車に興味を
もってもらえたのであればうれしいです。またこれが就職、雇用につなったのであれば本望です。

まだまだ精進が足りていないと感じますが、”Kaneta Jidosha Tune”と題して一曲つくりましたので、聞いてください~♪


[Verse]
In Asahikawa skies clear and wide
We keep engines running with pride
Kaneta Jidosha with wrenches tight
Fixing up the gears in the morning light

[Verse 2]
Hokkaido's heart where the metal meets
Trucks and cars they know the beat
Roll in battered roll out smooth
On this factory floor we find our groove

[Chorus]
Kaneta Jidosha where machines breathe
In the heart of Hokkaido we never leave
Oil and grease it's a symphony
Keeping drivers happy and free

[Verse 3]
Engines purr under expert hands
Here in Asahikawa we understand
From dawn to dusk the work don’t stop
Tuning every piece til it’s tops

[Bridge]
Nuts and bolts they spin around
In our shop the best can be found
Legacy strong like the northern breeze
Fixing wheels with expertise

[Chorus]
Kaneta Jidosha where machines breathe
In the heart of Hokkaido we never leave
Oil and grease it's a symphony
Keeping drivers happy and free




運転してみたい連結バス、でした~♪


本社 企画 東海林 寛朗

 






オススメのお店

  札幌店、青山です。 私は昨年の10月に入社して電装を担当しているのですが、初めて投稿させていただきます! 今回は私の出身地、岩見沢市から 「天狗まんじゅう」 という老舗のおまんじゅう屋さん?お菓子屋さん?をご紹介いたします。 1954年創業とかなり古くからあるお店で、中にあん...